国際理解講座☆ベトナム料理教室

料理を作って文化を学ぶ!

 6月28日(土)廿日市市中央市民センター調理室を使って、ベトナム料理教室を開催しました。講師は、料理が好き、そして食べるのが大好き!と料理イベントにふさわしいベトナム人の二宮愛さんでした。

この講座の人気ぶりは明らかで、チラシを出すとすぐに次々と申込があり、先着20人を越してキャンセル待ちまでとなりました。料理イベントってすごい!

さて、料理は”ブン・ボー・チョン”(ベトナムの牛肉野菜混ぜ麺) 味にこだわる愛ちゃん先生。魚醬やチリソース、そしてベトナムハーブは妥協することなく、これぞ!というものを持参され使いました。料理の手順や調味料など説明は丁寧に行いました。

麺を湯でる時間、野菜のカット方法そして最大のポイントはハーブとたれ!みんな熱心にメモをとります。

各テーブルでまずは1つずつ丁寧に野菜をカット。調理室には真剣に取り組む顔と楽しそうな話し声、そして作業が進むにつれて、美味しそうな臭いが充満してきました。

材料が揃うと盛り付け!冷たい麺に炒めた牛肉と野菜、ハーブをのせて甘酸っぱいタレを注ぎます。上にはピーナッツをのせて完成!

 

 

 














最後は上にピーナッツと赤ワケギチップスをのせて完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すてきな笑顔がいっぱいです。

ベトナム文化紹介動画を見ながら、食事をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベトナムコーヒーを体験しました。コンデンスミルクたっぷりいれた甘くておいしいコーヒー。豆にもこだわりブレンドしたものを美味しくいただきました。

楽しい時間はあっという間でした。また料理教室で各国文化を学びたいですね。参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2025年07月02日