30周年記念イベント大盛況でした!
10月5日(日)廿日市市国際交流協会は設立30周年を迎え、これまでの歩みを祝すと同時に今後の発展を祈念する大イベン トを開催しました。廿日市市市民活動センターの第1研修室をメイン会場とし、ステージ発表が行われました。


会長、前会長のあいさつがありました。これまでの愛あふれる国際交流協会の歴史を語られました。
いよいよ活動報告。

韓国語講座。こぶとりじいさんのお話は、韓国も日本も同じようなストーリーでしたね。

はつかいちキッズクラブは、Five Little Monkeysのダンスを披露。かわいいですね。

カリーナの英会話。週によって医療、旅行、ビジネス、フリーとテーマが異なる土曜日の英会話クラスです。

エンジョイイングリッシュ。イギリス人講師のクリスと一緒に、ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を使って学習しています。

木曜通訳ガイドボランティア。フィールドワークや平和ツアーでの活動内容を紹介していただきました。
いよいよBINGO大会。企業様よりたくさんの協賛をいただき、豪華な品々が並びました。参加者全員に行き渡る数を準備したつもりでしたが、150名を超える参加者に商品はすべてなくなり、もらえない方も出てきました。ごめんなさい。


昼の休憩に、獅子舞が登場!歓声が起こりました。


ベトナム文化において、縁起の良い舞です。こどもたちに笑顔と幸せを届けてくれました。ありがとう。
午後は華やかなステージが続きました。


フィリピンの方による花ダンス。色鮮やかできれいでしたね。

バンブーダンス、足を挟まれそうで回転は難しそう!会場の方も飛び入り参加して楽しかったですね。

曲名: 「Một Vòng Việt Nam」(ベトナムを巡る旅) お二人の美しい歌声に会場は魅了されました。
第2研修室は5か国国料理と雑貨販売。とても人気で、ほぼお昼には完売。お口に入らなかった方、ごめんなさい。次の機会にぜひお越しください。




およそ160名の方が会場にお越しいただき盛況に30周年イベントを終えることができました。本当にありがとうございました。これからも会員様、会員ご家族様、ボランティア様、ご近所様ほか多くの皆様と共に廿日市市国際交流協会は国際交流の輪を広げてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。