外国語(がいこくご)で専門家(せんもんか)に相談(そうだん)できます
外国語(がいこくご)で専門家(せんもんか)に相談(そうだん)できます。生活(せいかつ)の中(なか)で困(こま)っていること、聞(き)きたいことなど、相談(そうだん)に来(き)てください。
ことば:英語(えいご)・ベトナム語・タガログ語・中国語(ちゅうごくご)
何(なに)が相談(そうだん)できる?:在留資格(ざいりゅうしかく)、社会保険(しゃかいほけん)、労働問題(ろうどうもんだい)、法律(ほうりつ)、人権問題(じんけんもんだい)など
とき | 2020年11月28日 土曜日(どようび) 10時~16時 |
---|---|
ところ | 廿日市市市民活動(はつかいちししみんかつどう)センター |
料金 (りょうきん) |
無料(むりょう) |
相談方法 (そうだんほうほう) |
予約(よやく)は要(い)りません |
問い合わせ (といあわせ) |
廿日市市国際交流(はつかいちしこくしこうりゅう)・多文化共生室(たぶんかきょうせいしつ) 0829-30-0201 広島国際(ひろしまこくさい)センター 0120-783-806(フリーダイヤル) |
主催(しゅさい):廿日市市(はつかいちし) 共催(きょうさい):廿日市市国際交流協会(はつかいちしこくさ いこうりゅうきょうかい) |