日本語を教えるボランティアをしてみたいけど、経験が無いので不安という方向けに、日本語教育のスペシャリストである講師陣から、日本語学習支援のヒントを教わります。
案内チラシはこちら
とき | 第1回:2021年10月23日(土曜日) 13時30分~15時30分 第2回:2021年10月30日(土曜日) 13時30分~15時30分 第3回:2021年11月06日(土曜日) 13時30分~15時 |
---|---|
ところ | 廿日市市市民活動センター 2階 第1研修室 |
対象 | 廿日市市国際交流協会の日本語教室で、日本語学習支援ボランティアとして活動していただける方 |
定員 | 20人(先着順)全ての講座に参加できる方を優先的にご案内致します。 |
講師 | 第1回:橋本優花さん(広島平和文化センター広島市日本語教育コーディネーター) 第2回:犬飼康弘さん(ひろしま国際センター日本語常勤講師) 第3回:福永尚子さん(広島YMCA専門学校言語コミュニケーション科専任講師) |
参加費 |
|
申し込み | 廿日市市国際交流協会 (電話番号:0829-20-0116 メールアドレス:hia21@mx4.tiki.ne.jp)まで |
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、講座がオンライン開催となる場合があります。